みなさんこんにちは!!
ジップスポーツパーク十日市場鈴木です。
トレーニング後にプロテインを飲む方は多いと思います。
私が行っているジムでもプロテインを飲んでいる方はたくさんいますが飲むタイミングが間違っている方が多いです。多くの方は運動直後に飲んでいます。
プロテインの袋をみてみると運動後30分以内と書いてありますが、運動直後とは書いてありません。ここに落とし穴があります。
少し話が変わりますが学生時代(特に昭和生まれの方?)運動部だった方は練習中に嘔吐したり嘔吐しそうになったりした経験をされた方はいらっしゃるのではないでしょうか?
なぜこのような事が起きるのでしょうか?原因は2つあります。
1.血液が筋肉に多く流れるため
運動中は筋肉に栄養や酸素を送るため、また体温調節のため筋肉に沢山の血液が流れます。そのため内臓への血液は少なくなり内臓の機能が低下し消化不良を起こします。
2.交感神経が優位になるため
運動すると体を動かす事にエネルギーを使うため消化に使うエネルギーは止まってしまします。そのため消化管の蠕動運動は止まってしまい消化不良を起こします。※緊張していると食欲が湧かないのも交感神経が優位になっているため。
以上のことから運動直後のプロテインは消化不良を起こし上手く吸収できません。
運動後から約15分~20分後に副交感神経が優位になってくるのでそのタイミングでプロテインを飲んでいただけるとベストです。
私の場合は運動後に30分くらいストレッチを行いその後にプロテインを飲んでいます。
せっかく飲むのであれが効果を最大限に活かした方が良いと思うのでぜひ皆様もやってみてください。
ではまた!!(‘◇’)ゞ