こんにちは~~「あつ森のほぼ全員が、だんべ~~と言うようになった」
じぇ~~むす Toshiです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
ムシムシして湿度が高く、外は雨が振っている状態が多いです。
ZIPではビッグファンも回り、換気もしており、各コーチが最新の注意を払ってレッスンを行っています。
今後もよろしくお願いいたします。
さて、今回は~~
グンマ~~帝国の昔の遊びの会話~~と
お客様からのリクエストあつ森の青いバラの作り方です。
県人A 今日さ~~ひまなんさ~~おめ~~どっこもいかねんかい!
私 いかね~~さ~~!からだがなっからつかれてるんさ~~行くとしたらジョイフルだな!
県人A んじゃ~~さ、川釣りいくんべ~!ミミズぶん投げて、のんびりすんべ~や!
私 そうだいね~~いくんべ~か!ついでに、セリ(クレソン)も取るんべ~~!おめ~~鑑札はあるんか~い!
県人A もってるにきまってるんべあ~~!かばんについてるんべ~!どこみてるんでぇあ~
私 そっか~~い!それならいんね~~!じぁあいくんべ!ちけ~~からわきゃんねんべ!
県人A んじゃ~~行くんべ行くんべ!
と、このような会話がつづきます。解読できましたか?グンマ帝国の方言は奥が(闇?)深いんです。
それでは次の話題です。・・・・
先日、ブログを見ていただいているお客様より、あつ森の青いバラの作り方を教えてほしいとのリクエストを頂きましたので、お教えいたします。それではスタート・・・まず・・・
①白いバラと赤いバラと黄色いバラを用意します。
②白いバラ×白いバラ交配で紫のバラを作ります。赤いバラと黄色いバラを交配させてオレンジのバラを作ります。
③紫のバラとオレンジのバラの交配させて赤いバラを作ります。(最初に用意した普通の赤いバラとは違います)
④その交配させた赤いバラ同士を交配させると青いバラの完成します。
画像を添えられなくてすみません。頑張って水を上げてください。
それでは今回はこの辺で失礼します。
長々と読んでいただきありがとうございました。
明日に向かってLet’s be positive!
頑張りましょう~~
ZIPテニスアリーナ町田のじぇ~~むす Toshiでした~~。
長々と読んでいただきありがとうございました。
明日に向かってLet’s be positive!
頑張りましょう~~
ZIPテニスアリーナ町田のじぇ~~むす Toshiでした~~。