こんにちは!こんばんは!林です!
先週のお休みに夢の国(ディズニーランド)に行ってきました。
「Go To キャンペーン」を利用して、近くのホテルに前泊し、朝から夢の国を巡る旅となりました。
朝9時の開園に気合を入れていましたが、4歳の娘もいるため時間きっちりにはいかないものです。
結局、9時過ぎに到着。コロナ感染防止対策のための検温を済ませ。いざ、入園。
入園すると、妻がスマートフォンをイジリはじめました。辺りを見回すと他の入園者もイジっています。
林「みんな何してんの?ポケモンGO?」
妻「アトラクションのエントリー抽選やってんの!話しかけないで(怒)!あ!美女と野獣取れた(笑)!あー。他はダメだー。」
林「……。」(幸せだなぁ)
林はアトラクションにはほとんど興味ありません。興味があるのはスタッフの接客態度や掃除、施設内の安全対策。アトラクション待ち時間の過ごし方。
その他はトレーニング。海賊王のワンピースでいうと『見聞録の覇気』を会得することができるのか?
園内を歩いていると、人とすれ違う。その人達の考えを読み取り、無駄なく回避することができるのか。
何よりもトレーニングを感じるのは、娘のおんぶ。
娘「パパ!おんぶ!おんぶ!」
林「しょうがないなぁ~。」
はじめは可愛い娘のお願いだからと頑張る父親。しかし、約15kgを背負って園内を歩き回っていると、ふと、ディズニーランドを歩いている気がしなくなってくる。
林「(夢の国なのか?ほとんどトレーニングの国。アトラクションの待ち時間が40分?これは山登りの感覚に近い)」
林はその日、約6時間のトレーニング行いました。
良い思い出もあります。美女と野獣のアトラクションは、感動のあまり、林、少し、泣きました。
コロナ過ではありますが、どんな仕事でも今を受け入れ、「withコロナ」や「新生活様式」に取り組んでいることと思います。
感染対策は当たり前です。今、「できる」生活を自らが選択して乗り越えていきましょう!