FACILITIES施設一覧
CLOSE
スクール生専用
予約ページ
2021.04.16
コーチたちのつぶやき

もったいない

こんにちは!
ジップリハパークの土門です。

最近テレビを付けると、、、
まん延防止等重点措置、
変異株拡大、
コロナワクチン
などなど、コロナの話題で持ちきりですね、

そんな中、
モモ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、
ヤマザクラ、ツツジ、
そしてハナミズキまで、、、
一気に緑山の花々が咲いてしまいました。
いつもより2週間以上早い、暖冬だったから、
と、テレビでは言っておりますが、
リハパークのご利用者様は
人間の所為だ、地球温暖化が進んでいる、
と、話しています。
そこで、今自分たちに何が出来るかを
ご利用者様皆様で話した事があります。

最終的にたどり着いたのは、
“プラスチックを買わない”という事でした。

80代の方々が多くご利用して頂いているリハパークは皆様、本当にモノを大切にします。
ペーパータオルの一枚だって、半分以上濡れているのに、まだ使えるからと丁寧に折って、次使う時のためにポケットに入れておきます。

お洋服も同じです。「素敵なお召し物ですね」と話すと、「ずーーっと昔、若い時に買った物よ」と皆様が話されます。

これらの様な光景は、少なくとも私の周りの20代の友達では見たこともないし、自分自身もそんな事をした事がありません。

必要なもの、不必要なもの、きっと区別がしっかり付いているのだと感じます。

プラスチックを買わない=要らないものは買わない
そして”捨てる”という事を極限まで無くすことが
今の私に問われているのではないかと思います。

来年はお花たちが焦って咲かなくて良い様に、
まずは自分の生活から見直して行こうと思います?

CATEGORY

ARCHIVE