皆さんこんにちは!
ジップスポーツパーク緑山の井上です(^^)/
最近勉強のためにセミナーを受けているんですが、その中で皆さんに共有したいなと思ったものがありました!
健康についてです!!
日本では平均寿命は年々延びてきていて男女平均約84歳ですが、健康寿命(健康に生きていられる期間)は1980年から1年しか延びておらず70歳なんです!
なので大体の人が10年ちょっとは病気を繰り返したりしながら生きています。
その理由が今までの健康に対する常識が関係しています!
その常識を変えていかない限り、健康寿命は延びずに最後は辛い人生になってしまいます。
それは「体調が悪くなったら病院に行く」という常識です。
年を重ねれば重ねるほど自己治癒力は衰えボロボロになっていきます。
物は壊れたら買いなおせますが、身体は1つしかないので壊れたら取り替えることはできません。
講師の人にこんなことを言われました。
「歯磨きは予防のためにするのに、なんで病気の予防はしないの?」
これを言われたとき確かに!って思いました。
これからは健康予防の時代が来るのではないかと予想されていますし、講師の方は常識を変えようと動いていらっしゃいます。
僕もこのセミナーを聞いた後は考え方がガラッと変わりました!
皆さんも、これを機に健康について少し考えてみてください!