スポーツパークの野村です。
今日はサツマイモの紹介です。
今週末にスイートポテトを作ろうと思って美味しいサツマイモを調べたらこんな記事があったので紹介します。
↓
さつまいもは、落ち葉が目立ち始める9月から11月が旬の時期です。
秋といえば「い~しや~きいも!やきいも~♪」というやきいも屋さんの声や、落ち葉で作る焼き芋を想像する人も多いのでは。
ホクホクで甘くおいしいさつまいも。
実は腸内環境を整え、便秘解消に役立つ食物繊維、免疫力アップや肌の調子を整えるビタミンが豊富で、女性に嬉しい食材です。
産地の代表は、鹿児島県。さつまいもは鹿児島から全国に広がったといわれるだけあって鹿児島県産には品種も多く、ほくほくした鳴門金時などから、ねっとりとした甘みが特徴の安納芋などがあります。
ほくほく系は程よい甘みと食感が、煮物など幅広く料理で活躍する便利な食材。ねっとり系は水分が多く、甘みが強いのが特徴。それだけでまるでデザートのような味わいなので、そのコクのある甘みを存分に楽しめるよう、そのまま味わうのがおすすめ!
今が一番おいしい時期なのでオリジナル料理にチャレンジしてみてくださいね。
私は、得意なスイートポテトにチャレンジします。