こんにちは、ジップテニスアリーナ大宮の川田です。
GWの話し。
東京大田区、大森駅にてパーカッション(打楽器)プレイヤーが集まってライブを行うという情報をキャッチ。
知り合いも出るということで家族で観に行って参りました。
ドコドコドドコドコドコドドッコドコドコドコドコドコココドコドコカカドドドコドコカカドドカカドドドッドッドドドコドコッドドコドコドカカカ
大森駅に着いた時には既に始まっていたのですが、駅周辺の空気が震え、大地は叫んでいました。
そして、その知り合いはカホンプレイヤー。
ペルー発祥の楽器でスペイン語で「箱」を意味しています。
箱型の楽器に座り、叩く場所によって音色が変わるオモシロ打楽器を操る姿は圧巻。
又、他にもメディアでも最近よく目にする「ラセーニャス」も参加。
一度は観てみたかったハンドサインアンサンブル。
アルゼンチン発祥の「リズム・ウィズ・サインズ」という手法を用いて、指揮者が150種類以上のハンドサインを駆使し、その場でリズムを構築する即興演奏法です。
ドコドコドドコドドッコドコドコドコドコドコココドコドコドコドコドドッコドコドコドコドコドコドドドッドッドドドコドコッドドコドコドココドコドコカカドドドコドコカカドドカカドドドッドッドドドコドコッドドコドコドカカカドド
指揮者の指先に一点集中、物凄い盛り上がりでした。
最後に知り合いにご挨拶。
妻に共通の知り合いがいたりなど、色々なお話をさせていただきました。
娘も影響を受けたようで、家に帰ってからドコドコドドコドドッコドコドコドコドコドコココドコドコドコドコドドッコドコドコドコドコドコドドドッドッドドドコドコッドドコドコドココドコドコカカドドドコドコカカドドカカドドドッドッドドドコドコッドドコドコドカカカドドドコドコドコドコドドドッドッドドドコドコッドドコドコドコッドドコドコドココドコドコカカドコドコドドコドドッコドコドコドコドコドドドッドドドドコドコドコドコドコドコドドコドドッコドコドコドコドコカカカドドドコとやっていました。